ひとさか
赤崎地区公民館
新温泉町 指杭・田井・赤崎・和田
地域の文化活動
ひとさかBLOG
赤崎地区公民館のこと
ひとさか峠を上り詰めたところに旧赤崎小学校の体育館とグラウンド、そして時計が目印の可愛い建物が見えてきます。かつて子供達が道草しながら通った『ひとさか』は、ちょうど良いウォーキングコースとして地域の人々に親しまれています。
公民館の建物
時計は2018年冬に10年ぶりに動き出しました!
赤崎校区の以前は保育所だった建物を公民館として使っています。かつては子供達の歓声に包まれていた場所は災害時の避難所として、地域の人々の交流の場として親しまれています。
ひとさか公園
兵庫県民まちなみ緑化事業
赤崎小学校の跡地のグラウンド奥、かつて小学校の子供たちに愛された『わんぱくの森』の前に小さな公園を作りました。数種類の桜や四季楽しめる様々な花木が植えられています。
獅子の口から続く赤い断層
赤い土
赤崎の地名の由来と考えられる、獅子の口の酸化鉄を含んだ赤い土の断層を海から離れた村の道端に見ることができます。赤崎地域はほとんどがこの断層の上にあり、田井の浜あたりでは黄色い断層が見られます。
田井の浜 パノラマ写真
山陰海岸ジオパーク
海岸一帯は日本列島がまだ大陸の一部だった頃に、マグマが地下の深い所で固まった花崗岩からできています。すり鉢状の湾になった浜は砂ではなく、波にもまれ角の取れた大小のまあるい漬物石のような石が堆積した浜です。写真左指杭、右側が赤崎〜三尾方面。
赤崎地区公民館のいろいろな
公民館の活動
😄歌声♬クラブ
スポーツ21赤崎のクラブとして歌唱療法士の宮脇由美先生をお迎えして行っています。毎回新しい歌を7曲と町民歌「蒼空へ」を歌っています。歌いながら手足を動かすので、かなり体も頭も使います。各地域で少人数でも伺いますのでぜひお問い合わせください。
🌸大人の塗り絵に500色の色鉛筆貸し出します。
500色も使うことってないですが、よく似た色が何本もあるので数人いても困りません。ご希望の絵の塗り絵用紙もお届けします。つるっとしたたケント紙と柔らかいタッチの画用紙が選べます。お問い合わせください。
💓3B体操クラブ
自主サークルとして谷岡真由美先生を迎えて毎月第1、第3火曜日19:00〜20:00に公民館で行っています。軽快な音楽に合わせ、ダンス&ウォーキング体操を行っています。用具は初期は貸し出し有り。お試し体験は無料。年齢制限無し。月謝月2回1,500円 他に入会金、保険、道具費用要。詳しくはお問い合わせ下さい。
🌀藍染教室
6月~9月頃まで体験できます。手ぬぐい、ハンカチ、スカーフ、Tシャツ、のれんなどなど。まずはお問い合わせくださ
無事終了いたしました
赤崎地区公民館
第2回『ひとさか文化祭2016』
11月12日(土)〜13日(日)
第2回ひとさか文化祭2016を行います
ひとさか文化祭2015
絵を描くひと、縫い物をするひと、歌を読むひと、押し花をするひと、地域の人々の様々な作品を持ち寄った文化祭。昨年はクラシックミニコンサートも開きました。コンサートの音源を取り損ねたのが残念。優しい音楽のスライドショーでご覧ください。
アクセスマップ
Googleマップの赤崎地区公民館の位置です。地図では体育館の位置になっていますが、赤崎コミュニティーセンターのバス停の前が公民館です。屋根に時計のある旧保育所の可愛い色合いの建物です。山間部ですが携帯はdocomoのLTE回線が繋がります。au携帯はバス停あたりで繋がります。
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
便利なリンク集
便利なサイトを集めています。メールフォームでお寄せください。